体の痛みが気になる方
身体は1つ1つの細胞で繋がっています。
当院では身体全体のバランスを整える治療を施すことにより、身体の部分的な治療だけではなく、身体全体の健康を目指して、患者様の健康を改善していきます。
それにより身体の一部に掛かってくるストレスも軽減され慢性的な疲労、肩こり、腰痛などを取り除いていく事が可能になります。
肩こり
肩こりは、首や肩の筋肉が緊張して疲労すると、筋肉の中を走る血管が圧迫され、その部分の血行が妨げられることが肩こりの発生原因とされています。
首から肩、背中、肩甲間部などの部分が、重い、だるいなどの症状があらわれ、血行障害によって首、肩に痛みやコリを感じます。
【一般的な治療参考例】 | 現代では、自律神経のバランスの乱れが原因の場合も多いので、鍼灸、マッサージ、などの処置を組み合わせ、ライフスタイルの改善など自宅でできる改善処置も合わせて根本的な原因の除去を目指します。 |
---|
腰痛
日本の男性が最も多く悩み、そして女性の多くが悩んでいるのが「腰痛」と呼ばれる症状です。全国に推定2800万人いると発表されました。
しかし「腰痛」と呼ばれる症状は様々な原因によって分類され、一言で「腰痛」と片付けられないのが実際です。
8割もの人が原因不明で、ストレスなど心理的な影響から起こっているとも考えられています。
【一般的な治療参考例】 | 病院での治療法は、薬の処方や理学療法になります。 それ以外ですと腰痛の種類を把握し、全身の循環機能及び代謝機能を高めたうえでの、症状に合わせた治療が一般的です。 |
---|
めまい
めまいは、からだのバランスを保つ機能に障害が起きて生じると言われています。
めまいを訴える人の数は、厚生省の国民生活基礎調査によると、約240万人にものぼっています。
一般的には極度の疲労状態から起こるもので、まわり方にもいくつかの種類が見られます。
めまいを大きく分けると、耳から生じるめまい、脳から生じるめまい、さらに特に老人に多いめまいの3つに分けることができます。
【一般的な治療参考例】 | 十分な休養が必要なのは当然ですが、お小水の出を改善することが大切です。 昔からめまいは、耳のむくみとも言われてるので、消化・吸収・排泄が滞りのない身体を作る理学療法が存在します。 |
---|