鍼灸療法
古代中国から発祥し現代に至る物理療法で身体の皮膚や経絡に刺激を与え病気を治す治療法です。
生薬方と鍼灸は各国で発達し、特に日本では江戸期に技法と技術体系の目覚ましい発達が独自になされました。
さらに先人たちの研究により大変すばらしい効果を期待できる時代になりました。
ケガからの回復や筋肉のコンディショニングに鍼治療をするアスリートが多くいるのは知られていますが、鍼は血行を良くし体の中のエネルギーの流れである気のバランスを整える作用もあり、あらゆる病気の治療が対象となります。
鍼を経験したことのない人は「痛いのではないか」と不安になるでしょうが基本的に鍼は痛くないと思ってよいです。
灸治療もとっつきにくく、悪いことしたら「お灸すえるからね」などと体罰の象徴でありますが、痛みに対しても効果を発揮し現代医学においても理論づけられています。
灸にもさまざまな種類、療法がありますが通常の治療で使われる灸は温かい程度で皮膚に跡が残らない療法です。